2025年10月25日

☆NEWS☆【特薦いいビル 千日前味園ビル】発売!



この夏惜しまれながら閉館したレジャービル、味園ビルの本が、大福書林より『特薦いいビル 千日前味園ビル』として発売されました! 

国立京都国際会館を1冊まるごと特集した『特薦いいビル 国立京都国際会館』につづく、昭和の過剰な情熱が生んだ世紀の建築シリーズです。


BMCにとっては、味園ユニバースでのイベント『トロピカルビルパラダイス』の開催や、リトルプレス『月刊ビル 特別号 味園愛』の刊行など、さまざまな形で味園ビルを追い続けてきました。

『特薦いいビル 千日前味園ビル』では、カメラマン西岡潔さんによる美しい写真の数々とともに、ビルの歴史やインタビュー、当時の貴重な資料やグラフィックデザインの紹介など、「BMCにとっての味園ビルの全て」をこの一冊に詰め込んでいます。


取扱店については、大福書林さんのサイトからご確認ください。

https://daifukushorin.com/news/1910/




【🪐発売に伴うイベントのご案内🪐】


『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念トークショー

日時:2025年11月3日(月・祝) 

   17:15開場 18:00開始 19:30終了予定 

   (トーク終了後、ゲスト3名のサイン会も) 

開催場所:本屋 亜笠不文律(大阪府大阪市阿倍野区王子町4-3-18) 

参加費:1ドリンク付き税込2,200円 (現金払いのみ) 

トークゲスト:阪口大介(BMC/サカグチワークス)、井上タツ子(BMC/夜長堂)、タカ・タカアキ(赤犬)

刊行を記念して、スペシャルなトークイベントが決定!著者のBMCから、阪口大介さん(サカグチワークス) / 井上タツ子さん(夜長堂)。大阪が誇るエンタメ歌謡集団/赤犬のボーカル、タカ・タカアキさんを迎える。味園ビルの地下ライブハウス《味園ユニバース》を拠点に、長年ライブ活動を行ってきたバンド、赤犬。そんな3人が、それぞれの立場から味園ビルへの愛を語り尽くす!

予約受付中



●刊行記念展

『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念展示

日時:2025年10月18日(土)〜10月26日(日)平日13時~19時(土日13時~18時)

開催場所:Folk old bookstore(大阪市中央区平野町1-2-1)

BMCが味園ユニバースで開催していたトロピカルビルパラダイスに、いつも出店してくれていたFOLK old bookshopのギャラリーで、小さな写真展も開催!本に出てくる写真を大きくプロジェクションするほか、本には掲載できなかった歴代トロピカルビルパラダイスのスナップ写真も展示。

来てくださった方に味園ビルの思い出を書いてもらうコーナーもご用意します!

★味園ユニバースグッズも販売予定。

※Folkさんは、BMCの阪口さん・岩田さんの所属するサカグチワークスが内装をプロデュースしました。


●関連写真展

西岡潔写真展「Monster Nation 潜むものの国」/

『特薦いいビル 千日前味園ビル』刊行記念「味園ビル」建築は宿す

日時:12月9日(火)~27日(土)12時~19時(土18時まで・最終日17時まで)

開催場所:Calo bookshop & cafe(大阪府大阪市西区江戸堀1丁目8−24)

(展示紹介より)

自然と人とのバランスが圧倒的に自然の側へと傾いている場所に暮らしていると、人の営みは、日々少しずつ整え続けなければ、たちまち自然に飲み込まれてしまう。

そこには、数えきれないほどの存在と、意識せずにはいられない存在があった。

本展は、そうした自然と人とのあわいに身を置く日々の中から立ち上がってきた感覚や気づきを、作品というかたちにしたものである。

「あわい(間)」をテーマに長年にわたり写真作品の制作を続けてきた。その過程で、写真をベースとしながら、その上に着彩やドローイングを重ねる表現へと行き着いた。

リアリティとフィクション、そしてフェイクの境界を行き来し、写真の「現実を写す力」が揺らぐ現代において、写真というメディアの制約から解き放たれた新たな表現の可能性を探求している。そこには、現実と虚構の「あわい」が立ち現れる。

写真のリアリティと絵画的なイメージを融合させるこの試みは、写真がもつ枠組みを曖昧にし、新しい視点と解釈の余白を生み出している。

また、これまで数多くの建築を撮影しその佇まいや記憶に宿る時間を見つめ、BMC(ビルマニアカフェ)との協働を通じて建築をめぐる数々の書籍制作にも携わってきた。 今回の展示では、10月に大福書林より刊行される『特薦いいビル 千日前味園ビル[別冊月刊ビル]』(BMC【著】/西岡潔【写真】)にあわせ、味園ビルの写真を用い、建築が内包する記憶や都市の層を新たなかたちで立ち上がらせる新作も発表する。


2025年6月30日

【6/30イベント】オンラインチケット完売のお知らせ

 本日開催!『BMCが捧ぐ…味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース』のイベントにつきまして、peatixによる前売りチケットはすべて完売となりました。

なお、申し訳ありませんが当日券はございませんのでよろしくお願いいたします。

ご来場いただく皆様、会場でお待ちしております!!!


2025年6月26日

【開催まであと5日!】イベントに向けてのご案内

いよいよ、いよいよ、『BMCが捧ぐ…味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース』の開催まであと5日となりました!

イベントに先駆けて、いくつかご案内をさせていただきます。



◆今回のイベントは、平日である月曜日の遅めの時間帯であることや、オールスタンディングで座席を設けていないことから、大人向けの設定となり、子ども料金の設定はしておりません。

小さなお子さまの入場もお断りはしておりませんが、一律の料金となりますことを何卒ご了承ください。

また、場内の混雑や大音量が予想されること、また、ワンマンライブで長丁場となりますので(途中休憩は挟みますが)、お連れの際は気をつけてお越しいただきますようお願いいたします。



◆会場はビルの地下1階となり、移動は階段のみとなります。車椅子用のトイレがなく、バリアフリーには対応しておりません。

ご来場を検討いただく方は、介助者の方にご同行いただく上で階段やトイレ等の問題をクリアしていただけるようでしたら、是非お越しいただけたらと思います。

車椅子の移動等、受付でお声掛けいただけたらできることは協力させていただきますが、プロのイベンターではない為、フォローできる範囲での対応となりますことをご了承いただきますようお願いいたします。



◆当日の撮影は禁止しておりませんが、周りのお客様やライブパフォーマンスを妨げるご行為は控えていただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。ラストユニバース、今しかない会場の生の臨場感を楽しみつつで、皆さまにとって素敵な時間になればと願っています。




・オンラインチケット販売は【こちら

・紙チケットのお取り扱い店は【こちら

※紙チケットについては、店舗によっては売り切れの場合がございます。お手数ですが、ご確認の上ご購入ください。


チケットは前売り販売のみの予定となっており、定員に達し次第販売終了とさせていただきます。

迷っている方は、お早めに~!!!







2025年6月15日

【6/30イベント】いよいよ「BMCが捧ぐ…味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース」2週間前!

みなさま、チケットの準備はできていますか?

まさか月曜日の夜だからどうしよう・・・って悩んでる?あなたの人生に月曜日はこれからも毎週やって来ますが、ユニバースの月曜夜はもう二度と来ないんですよ!既製品がどこにも使われていない超絶オリジナル唯一無二の空間は、夢洲で開催中の万博のどのパビリオンより凄いです。もしまだユニバースを体感してない人は必ず、何度か足を運んだ人もその目にその肌に焼き付けに来てください。

もしかして一人で行ったら楽しめないかな・・・って思ってる?いやいやいや、渋さ知らズオーケストラ、今回特大オーケストラとして最大人数で来てくださるんですが、そのメンバーは「ユニバースで渋さをやってみたい!」と思って、一人また一人と増えてフルメンバーになったそうなんです!!見る側も、ユニバースで見てみたい!という気持ち一つで、一人ずつ来てください。絶対楽しい、寂しいとか退屈とか思うヒマはありません。

そして、当日BMCから味園ビルとユニバースについての重大なお知らせを発表する予定です。ドキドキドキ。まずはそこに集まってくださった方にお知らせし、BMC一同背水の陣を敷きたいと思います。発破をかけに来てください✨

これまでのトロピカルビルパラダイスの思い出を走馬灯のように巡らせながら、渋さの音楽に体を揺らし、ユニバースの夜を心の奥まで染み込ませようと思います。ぜひわたし達とご一緒してください。

BMC渾身の味園・ユニバースグッズもいろいろ販売予定!(すみませんが現金決済のみ💦)お楽しみに。

謹んでユニバースでお待ちしています。

⭐️オンラインチケットのご購入は【こちら⭐️





2025年5月23日

【2025/6/30イベント】一般チケット発売開始しました!

BMC主催によるイベント【BMCが捧ぐ… 味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース】について、一般チケットの発売が開始いたしました!

オンラインサイト『Peatix(ピーティックス)』で購入いただけます。

☆購入は【こちら】☆

なお、引き続きお取扱店にて紙チケットでも購入いただけます。

紙チケットのお取扱店は【こちら】をご覧ください。※お店によっては売り切れている場合もございます。ご確認いただきますようお願いいたします。




2025年5月21日

【6/30イベントに向けて②】BMCのトロピカが好きだったから最後に行くよー!でも渋さ知らズオーケストラを知らなかった、という方へ

【BMCのトロピカが好きだったから最後に行くよー!でも渋さ知らズオーケストラを知らなかった、という方へ】


これまでBMCのトロピカルビルパラダイスへお越しくださり、あるいは、行きたいなーと気にしてくださり、ありがとうございました。
今回は、トロピカルビルパラダイスではありません。細野晴臣さんをお招きした『トロピカルビルダンディ』の時と同様、ワンマンライブです。

”渋さ知らズオーケストラ”とは、「 常に聴衆を引きずり込む圧倒的なパフォーマンスで音楽ファンだけでなく, 演劇や舞踏・DANCE・美術ファンまで多種多様な人々を魅了しつづけてきた日本が世界に誇るカテゴリー不可な音楽集団。トータルアングラ舞台パフォーマンス、渋さ知らズ」 ※公式HPより

存在自体がお祭りと言える彼らのライブは、まるで八百万の神々の宴のようで、ユニバースとの組合せは至上の領域ではないかと思っています。せっかくなので、予備知識ゼロで6月30日に初めて彼らをユニバースで経験することをオススメしたい!ですが、どういう人たちか気になる方は、「渋さ知らズオーケストラ」と検索し、「本多工務店のテーマ」「ナーダム」など代表曲をYouTubeなどで見てみてください。

味園への愛が高じて、とうとうラストを迎えるユニバースへBMCの”爆愛”を捧げるべく、渋さ知らズオーケストラさんのライブを奉納する、という意味の『BMCが捧ぐ…味園爆愛ナイトwith渋さ知らズオーケストラ』です。

トロピカルビルパラダイスと違い、オールスタンディングです。後ろの方にお年寄りの方のための優先座席シートは少し用意できると思いますので、お気軽に参加してほしいです。月曜日の遅い時間なので、お子さま大歓迎とは言いにくいですが、入場はOKです。(但しお子さま料金の設定はありません)
また、出店は飲食店3店のみですが、小腹が空いていても大丈夫。ぜひぜひわたし達と共に、最後のユニバースを見届けてください。



【6/30イベントに向けて①】渋さ知らズオーケストラが好きで、ぜひユニバースで観たい! だけど、主催者のBMCって誰なん?という方へ

【渋さ知らズオーケストラが好きで、ぜひユニバースで観たい!だけど、主催者のBMCって誰なん?という方へ】


わたし達はBMC(ビルマニアカフェ)という5人のチームです。

1950〜70年代の、いわゆる高度経済成長期のビルが好き過ぎて、一度も月刊だったことのない「月刊ビル」を作ったり、好きなビルでイベントをしたりという活動を2008年から続けてきました。

本業はそれぞれ別にあり、言わばサークルのような集まりです。


味園、そしてユニバースでは2010年夏に屋上でビアガーデン&盆踊りの『トロピカルビルパラダイス』を開催したのを皮切りに、2011年からは当時まだキャバレーだったユニバースを会場に、河内屋菊水丸さんの盆踊りをトリとする『トロピカルビルパラダイス』を重ねてきました。

様々なアーティストにも出演いただき、飲食や物販の出店もある夏祭りとして、なかなか人気がありました。


だんだんとユニバースがライブハウスとして人気を博し、ビル好きのわたし達が「こんな素敵な場所がありますよー!」と声高に表現する必要がすっかりなくなったため、2016年を最後にイベントを終了したのですが、昨夏、いよいよユニバースが失われるというニュースに驚き、最後のトロピカルビルパラダイスを再開しました。


そして、前々からずっとユニバースで渋さ知らズオーケストラを見れたら・・・と夢見ていたことを最後に実現すべく、思い切ってお声掛けしたところ快諾いただき、この度のライブ開催に至ったという訳です。


わたし達は味園ビルを好きなあまり、月刊ビル特別号『味園愛』という冊子を2010年に出しましたが、未だに売れ続け、ちょっとしたロングセラーになっています。味園への愛が高じて、とうとうラストを迎えるユニバースへBMCの爆愛を捧げるべく、渋さ知らズオーケストラさんのライブを奉納する、という意味の『BMCが捧ぐ…味園爆愛ナイトwith渋さ知らズオーケストラ』です。


6月30日は、ユニバースでの外部主催としては最終日です。

まさかのユニバースでは初めてという渋さ、総勢30名超えでのご出演ということで、これほど相応しいことはないと思います。ぜひ、わたし達といっしょに楽しんでいただけたら本望です。












2025年5月3日

【6/30開催イベント】紙チケット販売店について

6月30日に開催が決まったBMC主催イベント(詳細はこちら)の追加情報です。

チケットの販売は、5月12日頃からになりそうです。

※紙チケットとオンラインチケットの2通りを予定しています。
紙チケットは、次の販売店でお買い求めください。
※まだまだ販売協力店を募集しています!


【大阪府】
🔹音凪
Instagram : @otonagi20110601
X : @otonagi2011

🔹Folk old bookstore
Instagram : @folkoldbookstore
X : @FOLKbookstore

🔹Calo Bookshop & Cafe
Instagram : @calobookshop
X : @calobookshop

🔹夢屋
Instagram : @newyumeya
X : @yume_yumeko

🔹夜長堂
Instagram : @yonagadou
X : @yonagadou

【京都府】
🔹polkadot
Instagram : @polkadot_kyoto
X : @polkadot_kyoto

🔹JAZZ IN ろくでなし

🔹誠光社
Instagram : @seikoshabooks

🔹マヤルカ古書店
Instagram : @mayaruka_kosyoten
X : @mayaruka_kosyo

【東京都】
🔹甘夏書店
Instagram : @amanatsushoten
X : @amanatsushoten




2025年4月25日

【2025年6月30日(月)BMC主催イベント開催決定!!!】

 


昨年トロピカルビルパラダイスを復活し、最後のユニバースの夏をいっしょに楽しんでくださった皆さん、ありがとうございました。
名残惜しくその日を過ごした方、残念ながら来れなかった方、あるいは未だユニバースを体感していないまま失おうとしていた方にも、だいじなお知らせです。

味園ユニバースは、実は十年ほど前にももう終わりかもしれない…と思った局面がありました。ですが、そこを乗り越えさらに十年間、ユニバースを愛する人たちに、その場を共有する時間をくれました。ついに本当の終わりを迎えながら、ギリギリまで踏ん張ってくれた、ほんとのほんとの最後がついに来ます。

6月終わりには、とりわけ味園ユニバースと縁の深い方々のラストライブが目白押し。そして7月には味園ユニバースを中で支えて来たCosmicLabの主催の「味園ユニバース、ファイナル、バイ!」が公表されています。
わたし達BMCは、外部主催では最終日となる6月30日に、ユニバースとの別れにじっくり向き合うチャンスを得ました。
そこで、ユニバースでの公演をどうしても見てみたかった“渋さ知らズオーケストラ”さんに出演いただきます!
30 人近い大所帯で、渋さ知らズとしても最初で、そして最後のユニバースのステージを、わたし達といっしょに堪能してください。

名付けて。
「BMCが捧ぐ…味園爆愛ナイトwith渋さ知らズオーケストラinユニバース」

わたし達5人の味園ビル、そしてユニバースへの愛を込めて。
渋さ知らズオーケストラさんのビッグステージを捧げます。


『BMCが捧ぐ… 味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース』

●2025年6月30日(月)
 開場18:30 開演19:30(終演22:00)
  ※途中にユニバースを味わう休憩を挟む予定

●チケット発売はまもなく
 第一弾は紙チケット発売
 第二弾はオンラインで発売予定
 ※紙チケット販売にご協力いただけるお店を募集中!

●前売りチケット 6000円+1ドリンク別途会場にて

さらに詳しい情報は決まり次第どんどん更新予定!
しばらく目を離さず、チェックしてください!!